認知療法でうつやストレスを解消TOP > 認知療法とは > 認知療法とは

認知療法とはについて

 
<< 認知療法とは >>

 人は自分というフィルターを通して世界を見ています。
 そのフィルターによって、生きにくくなったり、生きやすくなったりします。
 認知療法とはその自分のフィルターの特性に気がつき、柔軟なフィルターを作ることで、ストレスを軽減させようとする精神療法の一つです。

 うつや不安障害の方だけではなく、ストレスを強く感じている方にも有効な治療法として現在注目を集めています。

 うつの原因のひとつに環境による影響がありますが、これから紹介する認知療法で、変わらない環境を自分を変えることで変化させてみませんか?



・なかなか「うつ病」から抜けられないあなたへ!「うつ病」の悪循環から独力で脱出する新しい考え方!プチ認知療法

うつから最短で抜け出す方法
もしかして、あなたは以下のようなことで悩んでいませんか?※ とにかくうつがひどくて毎日が辛い
※夜は眠れないし、朝起きるのも辛くてたまらない
※毎日不安に押しつぶされそうになる
※いつ治るのか、いつ働けるようになるのか不安でたまらない
※病院で出された薬を飲んでいるが一向によくならない
※再発を何度も繰り返している
※もうこのまま治らないのでは・・と不安になるもし、このような悩みを抱えているならこの手紙をお読みください。最短でうつを克服する方法をお教えします。まずは実際に、この方法を試した方の声をお聞きください。





 

認知療法とは記事一覧

認知療法とは

<< 認知療法とは >> 人は自分というフィルターを通して世界を見ています。 そのフィルターによって、生きにくくなったり、生きやすくなったりします。 認知療法とはそ...

自動思考とスキーマ

「自動思考」と「スキーマ」「自動思考」と「スキーマ」は認知療法を理解するうえで必要なので、最初に説明いたします。・自動思考:瞬間に頭に浮かんでくるイメージ 例え...

うつ的な認知の3つの特徴

うつ的な認知の3つの特徴ストレスが溜まりうつ的になっている場合、自分・周囲・将来の3つに悲観的になります。<自分に対して悲観的>「集中できないし、物覚えも悪い。...

「でも・・・」は注意

「でも…」は要注意 「役に立ちそうだ。でも… 」 と、お考えになった方もいるのではないでしょうか? 実はこれが自動思考なのです。 そして、「でも」という言葉...